top of page


​陶磁器絵付け    相模大野教室
体験レッスン予約

School

739819-1.jpg

下記記載の受講コースをご覧の上「予約する」からお申し込みください。
締め切りは開催日2前日の17時です。

手描き体験レッスン(大人対象)

3月イベントFB (3).png

ヨーロピアン体験
小花を描く 

¥4500

ヨーロピアンの小花「デイジー」を描きます。色は選べます。
サイズ:14.3×11×H2cm(本体部分) 手の高さ3cm

 

イベントFB (1800 x 1200 px).jpg

桜の器を描こう!

¥4000

描く場所を変えることによって、個性的な小皿ができます。桜が浮き彫りになった高級感がある小皿。お取り皿にちょうど良いサイズです。色は選べます。
サイズ:14.5×11.5×h2.2cm

イベントFB (33).png

和風絵付け体験
鯛の小皿を描く 

¥3500

鯛の小皿に、赤絵で文様を描きます。ちょっと柄を変えたりすることで個性的な作品になります。サイズ:12.7×7.5×h2.5cm
 

IMG_2974.HEIC

鍋島染付け体験
¥11,000

本格鍋島焼染付け教室。初めての方~経験者まで。毎月第3土曜日。
​サイズ:φ15×h3cm

フライヤー チラシ セール 緑.png

和風絵付け体験
鳥獣戯画を描こう!

¥4000

九谷焼の小皿に鳥獣戯画を描きます。5種類の柄から選べます。お取り皿になる大きさです。縁はサビ釉付き。
サイズ:φ13.5×高さ2.5cm

デコラージュ(転写)ワンデーレッスン
​4歳〜大人

イベントFB (11).png

九谷焼フリーカップを作ろう!
¥3500

実用性抜群!​大きめフリーカップをデコラージュで作ろう!柄はカギ・イルカ・お菓子・お花・野菜などからお好きなものが選べます。

サイズ:φ8.2×h11.3cm

イベントFB (1800 x 1200 px) (3).png

ポット型プレートを作ろう!
¥3500

​ポット型のお皿にデコラージュ。柄は他にもカギ・お菓子・お花・野菜などからお好きなものが選べます。季節の柄もOK(ハロウィンやクリスマスなど)

サイズ:25×18×h3cm

1140802021.jpg

優雅にお茶会!MY抹茶茶碗を作ろう
¥4500

高級陶器・京焼抹茶茶碗を作ろう!
柄はいろいろ、レイアウト次第で個性的なお茶碗ができあがります。

​推奨年齢:10歳以上

​サイズ:φ12.2×H8cm

イベントFB (39).png

桜の器を作ろう!
¥3500

お茶碗か三日月皿どちらかを選んで絵付けをします。お茶碗はとっても軽くて使いやすい大きさ。お皿は三日月型で、使い勝手も見た目もばっちりな器です。

サイズ:茶碗Φ11.5×高さ5cm 三日月皿19.5×10.5×高さ2cm

イベントFB (1800 x 1200 px) (5).png

MYマグカップを作ろう!
¥3000

かわいいマグカップに好きな柄を選んで、デコラージュ!マグカップも数種類から選べます。

*写真の白磁は廃盤につき、在庫がなくなり次第終了です。

サイズ:口径8cm×高さ9cm 320cc

手描き:当日の流れ・所要時間

全体の所要時間 <90~120分/染付け180分程度>

STEP1     手順を説明します<10分>
STEP2     描き方やコツをお教えし、練習します<10分>
STEP3     絵付け開始!<60分〜90分程度。人によって異なります>
STEP4     汚れをお掃除して、完成!サインを入れてもOK<5分>
STEP5     焼成に出します。後日受け取ってください。

デコラージュ:当日の流れ・所要時間

全体の所要時間 <30〜60分程度>

STEP1    柄を選び、どこにどんな柄をつけるかデザインをします <20〜30分>
STEP2    柄を貼っていきます<10分>
STEP3    水や空気を抜き、貼り具合を確認します<10分>
STEP4    焼成に出します。後日受け取ってください。

その他注意事項

*お渡しは各開催日から1週間程度です。焼成後、ご来店できない場合は発送も承ります(実費)

*小さなお子様のみのご参加はご遠慮ください。必ず保護者の方と一緒に作業をお願いします。

*特に用意するものはございません。手ぶらでいらしてください。
*モヘアなど毛の飛ぶような服装は、作品に毛が入りますのでご遠慮ください。

bottom of page