
陶磁器絵付け教室と
絵付け画材通販公式サイト「アンジュ」
Repair/kintsugi
Porcelainpainting School
Onlineshop
reserve
access
陶磁器絵付け
有明ガーデン教室
アンジュ有明ガーデン教室は、
とうしょう窯有明ガーデン店内で開催の教室です。
手描き・デコラージュの絵付けイベントを行っています。
絵を描くのが大好き!食器大好き!食べるの大好き!
な方も、絵は苦手・・・あんまり興味ないかな~
という方も、覗いてみてください。
初めての方でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
.jpg)
レッスン予約

School
下記「予約する」からお申し込みください。お支払い方法は事前カード決済となります。
お申込みの際は「利用規約」(キャンセル規定)をお読みください
締め切りは開催日2日前の17時です。
当日に参加ご希望の場合は、直接とうしょう窯までお電話でご確認ください。
店内のスペースで、楽しく絵付けをしています。単発レッスンですので、お気軽にご参加ください。定員は各回6名。予約制となっています。下記開催コースをご確認の上「予約する」よりご予約ください。*当日開催していて空きがある場合は、飛び入り参加OKです。
相模大野教室に持ち帰り、焼成します。お渡しは基本的に、1週間後以降となります。(季節ものはなるべく早めにお届します。)とうしょう窯さんに取りに行っていただくか、発送いたします(発送の場合は実費。都内近郊は1000円)
不定期開催です。違うコースをご希望の方は、ご相談ください。
手描きワンデーレッスン
*大人対象
手描きの6月開催はありません
手描き:当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <90~120分/染付け180分程度>
STEP1 手順を説明します<10分>
STEP2 描き方やコツをお教えし、練習します<10分>
STEP3 絵付け開始!<60分〜90分程度。人によって異なります>
STEP4 汚れをお掃除して、完成!サインを入れてもOK<5分>
STEP5 焼成に出します。後日受け取ってください。
デコラージュ:当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <30〜60分程度>
STEP1 柄を選び、どこにどんな柄をつけるかデザインをします <20〜30分>
STEP2 柄を貼っていきます<10分>
STEP3 水や空気を抜き、貼り具合を確認します<10分>
STEP4 焼成に出します。後日受け取ってください。
その他注意事項
*手描きとデコラージュは同時開催で定員は6名となっております。常にチケット数は調整しておりますが、お申込みのタイミングによっては時間調整させていただく場合がございます。ご了承ください。
*お渡しは各開催日から1週間程度です。焼成後、ご来店できない場合は発送も承ります(実費)
*小さなお子様のみのご参加はご遠慮ください。必ず保護者の方と一緒に作業をお願いします。
*特に用意するものはございません。手ぶらでいらしてください。
*モヘアなど毛の飛ぶような服装は、作品に毛が入りますのでご遠慮ください。
講師紹介
Instructor


平塚 志津子
Hiratsuka Shizuko
アンジュ講師
労働大臣認定1級陶磁器技能士
ものづくりマイスター
J.P.P.A.会員
漆芸作家
1993年より絵付けを始める
アンジュ作品展の他、テーブルウェアフェスティバルなど様々な作品展に出展。ショールームディスプレイなども手掛ける。2019年~公募展受賞歴あり。絵付け講師の他、金継ぎなどの漆芸作家としても活動中。


有明ガーデン教室アクセス
〒135-0063 東京都江東区有明2-1-8
ショッピングシティ 有明ガーデン 2F
とうしょう窯
TEL 03-5962-4557
FAX 03-5962-4656
営業時間 10:00~20:00
りんかい線 国際展示場駅より徒歩5分
ゆりかもめ 有明駅より徒歩4分
有明テニスの森駅より徒歩3分